心願成就 ご縁横丁     第2話

真菰が引き寄せてくれた ご縁横丁!

下の写真の中に 真菰葉が見えるでしょうか?

左下、稲の穂が実っているような姿で鎮座しておられるのが『神が宿る草』と言われている真菰葉!

この真菰葉に引き寄せられて なんの躊躇もなく 店内へ…

お店の方にお声掛けすると、「涼殿祭の時に頂いた真菰葉です!」と説明して下さいました。

「実は…千葉県館山で真菰を育てていて…」と、話をし始めると・・・

「ちょっとお待ちください…」と、お茶を出してくださり、そのままお店の外へ・・・

少し目を上にすると…

「まこもぜんざい!」のメニュ-が 目に飛び込み 思わず パチリ!

そんなことをしている間に、間もなく責任者の方が現れ ご挨拶…

私が、神余真菰葉を持ってきたことなどを説明していると・・・

なんと・・・「ご迷惑でなかったら・・・」と、

まこもぜんざいが目の前に…

「迷惑」なんて思う人がいるでしょうか? 

それどころか、私は 大・大・大感激!

写真を撮るのも忘れて 美味しく美味しく頂戴してしまいました。 

幸せなご縁の成就を約束してくれるように 紅白の白玉が仲良く並び

真菰葉の粉末が若葉の色あいを演出し、

さらにふっくらと煮られた小豆の優しい甘さがふわ~っと口に広がり、

すべてのお味が仲睦まじく絶妙なバランスの『まこもぜんざい』

心もお腹もほっこり温かに…すばらしいお味の出逢いを頂きました。

さてさて この「まこもぜんざい」

なんと…6月1日涼殿祭から3日までの超レア-メニュ- 

1年365日の内の たった三日間のみ 期間限定販売!

私は、なんと幸せ者なのでしょう! 

さらに、話が進み、福島と館山 さらには 出雲の国へと 

これから大きな虹のかけ橋が架かり さらなるご縁が広がりますことを心から願っています。

縁結びの神様が宿る出雲大社 素晴らしいご縁を 心から感謝致します!


< パワ-&ホットスポット >

出雲大社の大鳥居に向かって 信号手前左側に 『ご縁横丁』があります。

ご縁結びの神様は すばらしい出逢いを『ご縁横丁』に用意してくだっていました。

こちらには、甘味屋さん、出雲そば屋さん、おむすび屋さん、お土産物屋さん、漬物屋さん

まだまだ お店屋さんがいっぱい・・・奥の地下には、注連縄体験もできるんです!

さらに、コインロッカ-まで用意され 細やかなおもてなしの心を感じます!

ここは 出雲の国の 『パワ-&ホットスポット!』 

ご縁結びの神様と『ご縁横丁』のお店の方に 心から感謝致します!

古代からの恵み     神余真菰庵

千葉県館山市『神余ほたるの里』と呼ばれている 里山の湧き水と大地のエネルギーだけで育った 完全無農薬の「神余真菰(かなまりまこも)」 を栽培しています。

0コメント

  • 1000 / 1000